- kokiiwaseorgn
結果が全て
結果が大事
日々の稽古、毎日の自主練、そして日常を過ごしている中で、
結果に拘ってきたか?という自問自答が、つい最近ありました。
自分はどれだけ自分に課した結果にコミットしただろう、かと。
自分は甘かった、というのが結論です。
なんでこんなことを書くのかというと、
最近、よく自分の中で弱い自分が出てきたり、周りの評価を基にして
自分の行動を決めて、本当に自分がやりたいことを自分でわかってなかった自分が
いたんですよ。
それで、こんなんで俺はいいのかって、夜な夜な考えて、
でも答えは出なくて、そんな状態で朝もベッドから起きれず、悩んで、
自主練もサボってしまって、中途半端に生きて…。そんな自分が嫌で、どうしたらこんな自分を失くせんだろって考えて、行き着いたのが、
「結果が全て」
って言葉だったんです。
いくら努力しても結果が出なかったら自分は幸せじゃないし、
一方で結果が出れば、それまで自分がやってきたことを肯定できるって、思った。
だからこれからは結果だけにこだわろうって。
「どんだけ練習したからとか、俺はこうしたから」とか言わない。思わない。
色々自分の中で鬱屈な自分とか、能天気な自分とか、色んなことを経て
今行き着いてるのが、この答えです。
って、このブログを書いてる今も、読者の方にどう感じていただきたいのか、想像しながら書いてる自分がいたりします。それも含めて自分の求める結果なわけで。
あまり真面目すぎること書いても面白くないですかね?
たまには、ということで、今回も読んでいただき、ありがとうございました。
引き続きぜひぜひ、ブログへお足を運んでください。
よろしくお願いします。