
プロフィール情報
==================
《生年月日》
1994年2月21日
《出身地》
東京都大田区
《身長/cm》
171
《体重/kg》
61
《サイズ/cm》
B:92, W:79,H:91
《特技》
・英語
・ドイツ語
・バスケットボール
《趣味》
・映画鑑賞
・自主練(演技、声楽、etc)
・バイクツーリング
簡単な経歴
==================
・ソフトバンクにて3年間、営業マン
・早稲田大学 政治経済学部(2018年卒)
・International School of Düsseldorf
(ドイツ・デュッセルドルフ市、2012年卒)
・デュッセルドルフ日本人学校中等部
(ドイツ・デュッセルドルフ市、2009年卒)
俳優業の投稿用
自己紹介
==================
はじまして、岩瀬 皓旭です。
名前は「こうき」って読みます。
旭(太陽)、に向かって、純粋に真っ直ぐ突き進め、という願いからつけてもらったそうです。
高校時代の夢はバスケットボール選手です。
ドイツ現地のプロチームのユースチームでプレイして本気でプロ選手を目指していました。
でも、小学生の時から、心の中に「人前で何か披露して、人を笑わせたり、楽しませる」ことにワクワク感を抱いていました。そして高校時代、高倉健さんや市原隼人さんの映画を観て、落ち込んでいた自分が勇気づけられたり、前向きになれる瞬間があり、こんな人たちみたいに、自分も人に影響を与えられる存在になりたいとテンションが上がって、ワクワクした自分がいました。バスケ選手じゃなくて、俳優だ!と路線変更に至りました。これが俳優を本格的に目指し始めた最初でした。(だったはず笑)
とにかく僕は今、自分が一番楽しんでワクワクする瞬間が、俳優として色んな表現(歌や殺陣なども含めて)をする時です。
自分がどこまでいけるかは挑戦ものですが、ハリウッド、日本、ドイツなど、世界各国で俳優業を楽しんで活動を拡げていきたいと思って、色んな挑戦を続けています。
みなさん、僕の作品をぜひお楽しみにお待ちください。
これまでの僕の人生
==================
父の海外赴任をきっかけに、中高6年間を
ドイツのデュッセルドルフ市で過ごす。
インターナショナルスクールに通っていたので、
ドイツやアメリカ、中国、台湾など、あらゆる国の友人と出会い、バスケや舞台演劇、現地パーティなど、様々な経験を共にしました。
16歳の時、市原隼人さんやレオナルドディカプリオさんの演技を観て、自分の人生観が変わったり、毎日を楽しめる勇気、希望が湧いてきて、僕も、今自分が影響を受けているように、誰か人に良い影響を与えられる俳優になりたいという夢が生まれ、ヨーロッパで俳優、オペラ歌手として活躍するOrlando Schenkに直接連絡し、人生初の演技指導を受ける...
2010年、Orlandoの演出舞台で初舞台
(アンサンブル出演予定だったが、Orlandoに「セリフが欲しいな」とわがままを言い、セリフをもらう。貴重な経験でした!)
その後も『ハムレット』や『Guys and Dolls』等の作品に出演(英語・ドイツ語上演)。
日本に帰国後は、
2013年に早稲田大学演劇研究会(劇研)に入会し、
外部劇団、映像作品にも客演を重ねる。
2015年、第28回ジュノン・スーパーボーイコンテストでベスト30へ進出(応募総数13,948人中)
2018年、ソフトバンクへ新卒入社。
営業マンをしながら、演技スクールや小劇場への出演を続け、3年後、退職し、俳優活動に集中。
今はアップスアカデミーに2021年4月に入学し、
稽古で演技を学びながら、オーディションも受けています。